2次会がカラオケだってもう怖くない!
トップページ >

こんな経験がありませんか?

会社の歓送迎会や打ち上げなどでの飲み会、友人との食事の後、合コンなど決まっていくところ・・・
「カラオケ」

年末の12月から、来年の4月までイベントは盛りだくさん…
会社では、12月の忘年会・1月の新年会・3月の送別会・4月の新人歓迎会…
プライベートでも…クリスマスのパーティーや、帰省する友人との飲み会、お正月のデートなど…
カラオケに行く機会が沢山ありますよね…

あるデータによると、日本のカラオケ人口は4700万人もいるのです!
人口の割合からすると3人に1人がカラオケ好きと言うことになります。

音痴克服119番 カラオケ参加人口グラフ

なにかにつけても「カラオケ」「カラオケ」・・・
音痴の方、カラオケが苦手な人にとってはうんざりな言葉・・・

だから歌う機会は山ほど...

会社の飲み会

音痴の人には会社の二次会などのカラオケは盛り上げなきゃいけないけど苦痛ですよね・・・。

二次会でカラオケ・・・
新人だし歌って盛り上げなきゃいけないのに・・・
音痴でみんなに笑われたくない・・・


仲の良い友人と

音痴の人は友達と遊びに行ってもカラオケは盛り上がれないですよね・・・。

食事の後にカラオケへ
最近流行の歌を歌って盛り上がりたいのに・・・
音痴な私は歌えないし盛り上がれない・・・


合コン

音痴の人でも合コンで女の子の前ではかっこよく歌いたい!ですよね・・・。

カワイイ女の子に歌がうまいところを見せてポイントアップしたいのに・・・
女の子から「この曲歌って~!」と言われても音痴だから困惑するばかり・・・
なんで俺って音痴なんだ・・・勝ち組になりてぇ・・・


彼女とデート

音痴でなければデートの時もカラオケにいけるのに・・・。

彼女にカッコよく歌う姿を見せたい!!
でも俺、音痴だから・・・

こんな経験ないですか?
もしも音痴じゃなかったら…
嫌な思いもしなかったかもしれない…

違った未来があったかも!...音痴は辛い!

そんな思いをしているあなた!いつまでも音痴で悩む必要はありません! 音痴を克服しませんか?

実は音痴を克服することが可能なんです!

音痴とは、歌う際に音程の取れない人、ずれてしまう、リズムがとれない、声の大きさがコントーロールできないなどのことを総称して音痴と呼びます。

音痴には大きく分けて二つのタイプがあります。

どちらの音痴のタイプも、訓練をすれば克服することが可能です!

しかし後者のタイプの中には聴覚障害の方もいらしゃいます。
聞き取った音を正確に脳に伝達できないなどの場合がある為、このような場合には本サイトでご紹介させていただく方法では難しいかもしれません。

なぜカラオケに行きたくないのでしょうか?

カラオケに行きたくないと思う人は当然いらしゃいます。
その理由はなんでしょうか?

人それぞれ理由はあると思います。
しかし、少なくともこのサイトに来ていただいたあなたは違いますよね?

カラオケに行きたくないのではなく・・・
行きたいけど・・・歌いたいけど・・・
音痴だからいけない・・・行きたくない・・・

そんな音痴でお悩みのあなたへ!

当サイトはそんな音痴で悩まれている方の強い味方です!

このサイトを訪れたあなたはきっと!
 音痴を克服したい!
 音痴を治したい!
 カラオケで上手に歌を歌いたい!


そう思っているはずです!迷うことはありません!迷っていては何も変わりませんよね?

まずは音痴を治したいと思う気持ちが大切だと思います。